試行的おやこ交流支援

調停・審判・裁判中の試行的交流支援を行っています。ご両親の面談をさせていただき、私たちで問題なく行えるのかを判断した上で、単発契約としてお引き受けします。

私達の支援の特徴

・DVやモラルハラスメントに配慮してご両親が接触しないで安全に面会が行えるように配慮します。

・上記の配慮のためスタッフは2名体制で行います。(心理カウンセラー・子育て経験者など慣れたスタッフ構成にします)

・事前面談に弁護士の同席が可能です。

・事前にお子様面談を行って、信頼関係を築いてから支援に入ります。

・親子の交流がスムーズに行えるように事前にお子さんに何をして遊びたいかの確認を行い、遊具などの準備提案を行います。

 

ご利用の条件


1.父母双方が、おやこリンクサービスを利用して試行面談を行うことに合意している。

2.料金の負担割合が決まっている(料金1回4万円・ルーム代込)

3.提携のレンタルルームにて1回1時間以内の実施になります。

試行的おやこ交流を行う場所

JR柏駅 徒歩1分 スペースあんじゅ

室内はとても広くてお子さんが走りまわっても大丈夫です。玩具などはありませんので、お子様が遊べるものをご持参ください。(お絵かき・ぬりえ・ゲーム・人形・ソフトボール等)

場所 千葉県柏市末広町4-5 金子ビル4階

つくばエクスプレス守谷駅 徒歩2分 認可外保育園&学童 World Academy

室内はとても広くて3部屋あります。ホワイトボードやブロック、ボードゲームなどの玩具も利用できます。

場所 茨城県守谷市中央4丁目10−9 2階 ブライト 201号室

試行面談のルール(規約)


・写真・ビデオ撮影はご遠慮いただいています。短い時間ですのでお子様との交流に集中してください。

・父母以外の第三者の同席の禁止 親子の交流支援になります。

・プレゼントは事前に合意のある場合のみ可能です。調停や審判で話し合いをしてきてください。

・面会交流の機会を利用して、相手親の住所や職場等、別の接触につながる情報の収集を禁止します。

・私たちは紛争介入しないスタンスですので、私達とのメール等を調停や審判資料として提出することはお断りしています。また報告資料の作成は行えませんのでご理解ください。実施後に簡単な報告チェックシートをご両親にお送りします。こちらを実施報告として調停・審判等に提出されるのは問題ありません

・試行面談面談を行ったとしても、その後、定期契約ができるお約束はできません。定期契約のご依頼の時期とサポーターの配置などの都合が考慮されますので、場合によってお待ちいただくことや、他団体の検討をお願いする事もございます。

事前相談依頼はこちらから >